セミの幼虫
私は夕方一時間くらい
ウォーキングするのが日課です。
同居ライフも10年。
いろんなことがありつつ、
それなりに上手に暮らしてきましたが
やっぱり一人になれる時間がほしくて。。。
5年くらい続けています。
今は暑くて大変ですが、楽しいです♪
今日はセミの幼虫が歩いているのを見つけました。
久しぶりに見て嬉しくなりました。
私の実家はド田舎で
実家の前のお宮さんでセミの幼虫をバケツ一杯に捕っていました。
地面の小さな穴を探しては掘り、
細い枝で穴の中の幼虫を釣っていました。
家に持ち帰り、カーテンに吊るし
羽化する様子を観察して自由研究にしたりしました。
朝には家の中をセミがぶんぶん飛び
「あんまり捕ってきちゃあいかん」と
親にたしなめられたもんです。
毎日忙しくて子供の頃のことなんて
思い出すこともなかったのですが
今日はなんだか懐かしさに浸ってしまいました。
しかし。。。
間もなく息子が部活から帰ってきます。
おセンチに浸るのもここまでです。。。
今日も臭い洗濯ものが待っています。
ウォーキングするのが日課です。
同居ライフも10年。
いろんなことがありつつ、
それなりに上手に暮らしてきましたが
やっぱり一人になれる時間がほしくて。。。
5年くらい続けています。
今は暑くて大変ですが、楽しいです♪
今日はセミの幼虫が歩いているのを見つけました。
久しぶりに見て嬉しくなりました。
私の実家はド田舎で
実家の前のお宮さんでセミの幼虫をバケツ一杯に捕っていました。
地面の小さな穴を探しては掘り、
細い枝で穴の中の幼虫を釣っていました。
家に持ち帰り、カーテンに吊るし
羽化する様子を観察して自由研究にしたりしました。
朝には家の中をセミがぶんぶん飛び
「あんまり捕ってきちゃあいかん」と
親にたしなめられたもんです。
毎日忙しくて子供の頃のことなんて
思い出すこともなかったのですが
今日はなんだか懐かしさに浸ってしまいました。
しかし。。。
間もなく息子が部活から帰ってきます。
おセンチに浸るのもここまでです。。。
今日も臭い洗濯ものが待っています。
この記事へのコメント