途中のもの、新しいもの なかなか進まなかった桜のキルト。 やっと3枚目が仕上がりました。 細かい部分のアップリケが億劫で(^^; やっと仕上がり、ちょっと嬉しいです。 なかなか進まないので 思いきって新しいものも始めてました。 2㎝角の四角つなぎです。 どちらもコツコツ縫って キチンと仕上げます! 楽しく頑張ろう(^-^… トラックバック:0 コメント:1 2015年02月12日 続きを読むread more
好きな生地で 手芸屋さんで とってもかわいい生地を見つけました。 キルト作家の上田葉子さんデザインのものです。 私はこういうかわいくてちょっとレトロな感じのものが大好きです。 早速サブバッグとポーチを作りました。 無地と柄の生地の境目に刺繍とビーズをつける手法は 手芸家 大西淳子… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月24日 続きを読むread more
桜 桜の季節です。 毎日ウォーキングしている公園の桜です。 満開でとてもキレイです。 花びらが舞ってくるのもまた素敵です。 そして。。。 先日から作り始めた桜のキルト。 40㎝角です。 とりあえず同じものをあと7枚作ります。 アップリ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
完成♪ 砂時計のキルトが完成しました。 180㎝角です。 息子の帰りが遅いので その間にキルティングに励んでいたら 思ったよりも早く完成しました。 グラデーションもなかなかいい感じに出たと 自分では大満足です(*^^)v 次のキルトは。。。 「キルト… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月17日 続きを読むread more
むかし作ったもの 勝手口に敷いていたマットが古くなりました。 新しいものを買いに行こうと思いましたが。。。 以前作ったキルトの中にちょうどいいサイズのものが♪ これは12年前に作ったものです。 真ん中の大きなお花の生地は キャシー中島さんのデザインです。 この頃は花柄に夢中でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月12日 続きを読むread more
ひたすらキルティング 久しぶりに手作りの記録です。 以前進めていた小さなキルトが完成♪ 70センチ角の小さなものですが レッドワークとピースワークの色使いが 少しレトロな感じで気に入っています。 そして砂時計のキルトもキルティングにはいっています。 一日かかってしつけ… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月29日 続きを読むread more
キルティングへ この間からつないでいたキルトのトップが出来ました。 これからキルティングです。 夏から寝かせておいた大きなキルトも キルティングを待っているのですが。。。 ち~っと腰を痛めてしまい(^^ゞ しつけかけが出来ないので とりあえずこのキルトを完成させようと思います。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年11月08日 続きを読むread more
ちいさいキルト この頃毎週のように台風がやってきます。 私の住む愛知県東部は結構影響をうけることが多く この前も半日ほど停電しました。。。 27号は直撃を受けることはなさそうですが 先日大きな被害のあった伊豆大島からも 台風が逸れてほしいなぁと思います。 ずいぶん涼しくなり 夏の間サボりがちだった家事に励ん… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月24日 続きを読むread more
梅とキルト 暑い日が続きます。 今年も梅ジュースと梅酒、作りました。 6キロの梅♪ 2キロは実家にあげる梅酒です。 4キロは梅ジュース(*^^)v 5リットルくらい作れます。 4~5倍に薄めて飲むので 夏の終わりまでもちます。 それからキ… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月30日 続きを読むread more
砂時計のキルト 今作っているキルトはこの本を参考にしています。 松島喜代子さん著 「お気に入りの布で綴るパッチワーク」です。 「砂時計」というパターンをつないだ、このキルトが作りたい! と、10年くらい心にありました。 。。。が、グラデーションが難しそうでなかなかチャレンジできず(-"… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月04日 続きを読むread more
出来上がり♪ フライングギースのキルトが完成しました。 以前ほど「キルトに夢中!」という感じでもなく また、アパートでのんびり三人暮らしの頃のようにもいかず 完成まで時間がかかるようになりましたが それでも完成した時の嬉しさは変わりません。 そして少しの時間でもこつこつ進めて行けるのは楽しいも… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月01日 続きを読むread more
キルティング なが~い夏もやっと終わり、 過ごしやすい季節になりました。 夏休みから作っていたキルトが完成しました。 1m角のものなので ひざかけにしようと思います。 そして、トップが仕上がっていた大きなキルトも 綿張りをして、キルティングを始めました。 キルティングを… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月16日 続きを読むread more
秋ですね 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもんです。 すっかり秋めいてきました。 昼間の暑さもカラッとして、快適です。 栗を頂いたので頑張ってむきました。 栗ごはん(*^^)v 彼岸明けのお団子も一緒に。 キルティングもこつこつ進め ボーダーを残すのみです。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月26日 続きを読むread more
やっと。。。 9月になりました。 やっと夏休みも終わり、ヤレヤレです。 今年の夏休みは、息子が部活を引退したので いつもとは違って何だか疲れました(-"-) 私の手の中から出たくて仕方ない息子と まだまだ心配してしまう私。 上手に子離れしなきゃ。。。と思いつつ なかなか上手くいかず。 でも、… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月05日 続きを読むread more
ピースワーク フライングギースのボーダーキルト♪ トップが仕上がりました。 これからキルティングですが 暑くなる時期なので とりあえず秋まで寝かせておき。。。 別のピースワークをしています。 このパターンを800枚ちょっと作るつもりで ただ今300枚ほど縫いまし… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月15日 続きを読むread more
楽しく作っています ハワイアンキルトのミニタペストリー♪ 完成しました。 まつり縫いをするのが久しぶりで カーブなどあまり上手にできませんでしたが こうやって出来てみるとあまり気にならないような(*^。^*) それからフライングギースのボーダーキルトも 進めています。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月09日 続きを読むread more
ハワイアンキルト すっかり春めいてきました。 というより、昨日は突然初夏のような陽気♪ 玄関に飾っているミニタペストリーの夏用にと 新しくハワイアンキルトを作っています。 なかなか華やかな色の生地です。 ぱっと明るくなれそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年04月25日 続きを読むread more
楽しく作っています 4月になり、息子も中三になりました。 いよいよ受験生です。 本人は相変わらず友達と遊び呆けていますが。。。 部活も勉強も頑張ってほしいなぁと願っています。 春休みに新学期にしばらく気ぜわしくしていましたが 学校もしっかり6時間授業になり 私も少しゆっくりできるようになりました。 春のスト… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月16日 続きを読むread more
完成です ミニタペストリーが完成しました。 トップを仕上げるまでは時間がかかりましたが キルティングは順調に進み 思ったよりも早い完成です♪ 私の部屋の机の正面に飾りました。 春らしくていい感じです(*^。^*) トラックバック:0 コメント:0 2012年03月17日 続きを読むread more
終わった~(*^。^*) 昨日息子の学年末試験が終わりました。 いちいち私に確認をしてもらわないと不安になるようで 試験週間に突入すると 毎回私も大忙しになります。 中二ともなるとなかなか問題も難しく 質問されても即答できなかったりします(-"-) 私も一緒に勉強して、頭から湯気が出そうな毎日でした。 遅くまで勉… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月25日 続きを読むread more
長くかかりましたが(^^ゞ ちまちまとつないでいたピースワーク。 この9㎝角のパターンを80枚作り。。。 こんな感じのタペストリーにします。 まだつないでなく、並べただけですが。 ここまで半年近くかかってしまいました。 今回は一つのパターンを作りためるという パッチワークの基本のようなことがし… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月16日 続きを読むread more
11月です♪ お天気のいい日が続いています。 お掃除したり、毛糸や生地の整理をしたり。。。 のんびりと楽しい毎日です(^O^)/ 妹から甥っ子のケープを編んでほしいと頼まれました。 ベビーアルパカにモヘアを添えて編んでみました。 近いうちに渡しに行こうと思います。 そろそろ首が据わったころかなぁ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月02日 続きを読むread more
キルト完成(*^^)v 昨年末よりのんびり作っていたキルト♪ 完成です。 130㎝×160㎝と、いつもよりも小さめなので 早く仕上がりました。 さあ!次のキルトは。。。 100㎝四方のタペストリーを作りたいのですが この蒸し暑さ(>_<) 生地のアイロンがけも大変なので … トラックバック:0 コメント:0 2011年06月27日 続きを読むread more
ベビーキルト(*^。^*) 夏に誕生する妹の赤ちゃんのために ベビーキルトを作りました。 鷲沢玲子さんデザインで 90センチ角のものです。 大変だったのは図案写しでした。。。 ここをクリアしたら、後はひたすらキルティングをし、 トラプントをしました。 今の所、女の子らしい… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月17日 続きを読むread more
楽しんで作りました 息子の中二ライフも軌道に乗り だんだん私自身がゆっくりできる時間が増えてきました(*^^)v ゆっくりのんびり作った作品たちです♪ 家族ぐるみでお世話になっているお友達のお母さんへ ポーチをプレゼントしました。 こちらは春のストールです。 いつも似たような色合いにな… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月21日 続きを読むread more
桜のミニキルト ここ3日ほどとても寒くなっています。。。 でも、お散歩の時に見る桜のつぼみは だいぶふくらんできました(●^o^●) 玄関に飾っているミニキルトを 新しく作りました。 「キルトジャパン」2010年3月号掲載のデザインです。 この時期に毎年飾っている桜のキルトが 少しくたびれて… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月05日 続きを読むread more
新しいキルト 昨年末から 新しいキルトを作り始めました。 先日作ったミニキルトのパターンが気に入ったので 大きなサイズで作ります。 生地もこれまた昨年作ったバラのキルトの生地で。。。 鷲沢玲子さん著「HOMEキルト」の中の作品です。 年末年始は忙しく なかなかはかどりません… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月19日 続きを読むread more
ポーチをふたつ 小物を作りたくなり ピースワークをしてポーチを作りました。 レトロな感じにしたいと思って色合わせをしましたが 少し地味になってしまってような。。。(^^ゞ こちらは私の好きな生地をつないだものです。 私がキルトを始めた頃 キャシー中島さんの本にこのポーチが載っていて … トラックバック:0 コメント:4 2010年11月15日 続きを読むread more
小さいものも楽しいです♪ 大きなキルトが完成したら 無性にピーシングがしたくなり。。。 ミニキルトを作りました。 黙々とキルティングをしていた反動でしょうか? 面白くて面白くて(*^。^*) 1週間かからず一気に仕上げました。 45㎝角の小さなものですが 楽しく作りました。… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月03日 続きを読むread more
完成です♪ バラのキルトがやっと完成しました! 壁にかけて全体を撮影したかったのですが。。。 240㎝サイズなので天井からかけても長さが足りず こんな写真になってしまいました(^^ゞ このキルトは1年4カ月をかけて ゆっくりゆっくり仕上げました。 途中忙… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月26日 続きを読むread more